法人向けサービス

エイチ・ツー・オー リテイリングが運営する
「まち健」イベントとは

「まち健」は、百貨店・スーパーを展開するエイチ・ツー・オー・リテイリング株式会社が提供する健康サービスです。
「まちの健康を街角健康チェックから」をテーマに、健康意識はあるけど、「毎日忙しい」「検診に行くのが面倒...」そんな方に向けて健康習慣を応援します。

コラボレーションのメリット

法人様向けサービス

本イベントへのコラボレーションは、自社の健康関連商品を健康意識の高い来場者に直接体験してもらえる絶好の機会です。来場者のリアルな反応を得られるだけでなく、自治体連携や地域住民との接点を通じてブランドの信頼性向上や今後のマーケティング展開にも大きく貢献します。

参加・協賛企業/団体様

pittanロゴ

私たちPITTANのミッションは、カラダの状態を、正確かつ簡単に可視化することで、一人ひとりの人生を最大限に楽しくすることです。

ネットウェルロゴ

ネットウエルシステムは、ネットマーケティングツールMarkONEをはじめとして、NuraLogix社の非接触バイタル測定技術を活用したDoHISeなど、「できたらいいな」をかなえるITサービスを提供しています。

Wellupロゴ

私たちは、人々の暮らしや地域・職域における健康支援事業を通じて、セルフメディケーションの推進に取り組んでいます。誰もが主体的に健康を守れる環境づくりを目指し、持続可能で活力ある健康長寿社会の実現に貢献してまいります。

イベントに参加したお客様の声

実際にイベントにご参加いただいた方のアンケートを一部掲載しております。

若い女性の画像

イベントでは、健康に対する理解が深まり、自分の状態を客観的に見直す良い機会になりました。スマホなどのデジタル技術と連携できると、もっと便利になると感じました。

高齢者の女性の画像

普段なかなか気にしていない体の状態を、専門的にチェックしてもらえたのが新鮮でした。健康への意識も高まり、今後の生活習慣の見直しにつながりそうです。

高齢の男性の画像

健康サービスを活用しやすくする工夫が随所に見られました。スマホとの連携など、今後のさらなる利便性向上にも期待したいです。イベントを通して、家族や周囲とも健康について話す良い機会になりました。 

コラボレーションまでの流れ

イベント等へのコラボレーションをお考えの企業様は、 まずは、詳細ページをご確認の上、
お問合せフォームからご連絡ください。

STEP1

STEP1

フォーム等からお問い合わせをお願いします。

arrow
STEP2

STEP2

詳細内容のすり合わせを行います。

arrow
STEP3

STEP3

コラボレーション開始

FAQ

よくある質問を掲載しています。
お問い合わせ前にこちらをご確認ください。

どこからお問い合わせしたらいいですか?

矢印アイコン

こちらのお問い合わせフォームから問い合わせをお願いいたします。
お問い合わせフォームはこちら

イベントの規模はどれくらいになりますか?

矢印アイコン

会場の大きさなどにより異なります。アステ川西開催のイベントでは1日あたり約200人ほどの方に体験後アンケートに記入していただきました。

協賛のみの参画は可能でしょうか?

矢印アイコン

はい。可能です。まずはお問い合わせをお願いいたします。詳細な内容はお打ち合わせの場にて相談させていただきます。

主催はどこですか?

矢印アイコン

阪急阪神百貨店や阪急オアシス・イズミヤなどを展開するエイチ・ツー・オー リテイリング株式会社が主催するイベントです。

どのような年齢層が参加しますか?

矢印アイコン

様々な年齢層のかたにご参加いただけるイベントです。
主なお客様は成人の方を対象にしております。

お問い合わせ

お問い合わせは以下フォームからお願いします

※ 内容によっては返信できない場合もございます。​
※ お問い合わせの際は、貴社名(会社名)の記載を必ずお願いいたします。

Copyright © H2O Retailing Corp. All Rights Reserved.

TOPに戻るボタン